標準語だと思っていた方言 東北~北海道!えっ?これって方言なの?
普段の生活に馴染み過ぎていて方言だと認識できない言葉ってありますよね。上京して標準語だと思って使ったら周りがポカーン( ゚д゚)としていた!なんて経験ありませんか?
知り合いと話していて、そうそう、これ通じなかったんだよね!っていう方言を集めてみました。
私が秋田県民なので、秋田をベースに紹介しますが、周りの意見を色々と聞いてみた所、東北から上(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)辺りでは割と共通して使用するみたいです(^^)/
そんな標準語だと勘違いしていた東北弁、話題に上がると結構盛り上がるみたいですので、共有できたらと思い紹介しちゃいます♪
標準語だと思っていた方言 東北弁あれこれ
方言の説明って中々標準語だと、細かいイントネーションまで伝えきれなかったりする事があります。嘘・大げさ・紛らわしい広告はJALまで…
…違った(笑)指摘コメント下さい!他にもこの言葉、標準語じゃないらしいよ!って言葉を知ってる東北の方もいたら是非♪
では、いってみましょう♪
ゴミ投げ
これは有名ですよね。捨てる事を投げるといいます。
他にも雪投げとか使います。
- 【例】
- 雪投げしておいて!
- ごみ投げてきて!
しゃっこい
冷たいという意味です。急に冷たいものを肌に付けられたりすると「しゃっけぇ!!!(冷てぇ!)」と叫びます。「ひやっこい」という所もありますね。
-
【例】
- ビール冷やしておいたから、しゃっけぐなってると思うよ!
- このご飯しゃっこい。
※同じ冷たいでも態度などには適用されません。しゃっこい目線とかしゃっこい態度とかは言わないです。
すっぱね
他にも「すぱね」「つっぱね」という言い方をしたりします。雨の日とかに道路を走るとズボンに泥水が跳ねますよね。この跳ね上がって衣服に付いた泥水の跡の事をさします。
- 【例】
- 腰まですっぱね上がってるよ!
かっぽり
靴の中に水が入る事を「かっぽり」と言います。水の中に入る予定じゃなかったのに、誤って入ってしまって靴の中に浸水した場合などに使います。
- 【例】
- 水たまりに入ってかっぽりした!
テレビ入る
番組が放送される事を「入る」といいます。
- 【例】
- 今日のテレビ何入る?
- このニュース、さっきも入ってたよ。
- 今日の事件、ニュースに入ってた?
手袋を履く
手袋は履くものです。流石に帽子は被るものですが(笑)
- 【例】
- 外寒いよ!ちゃんと手袋履いた?
でかす
「良くやった!」の意味ではなく「出来上がらせる(完成させる)」という意味です。
出来上がらせる→出来上がらす→でかす …かな?
- 【例】
- 宿題でかした?
- この仕事4時までにでかしといて!
うるかす
水に浸けて柔らかくするという意味。潤しておくという感じかな?
- 【例】
- 茶碗を水さ浸けてうるかしておいて!
- 干し椎茸をうるかす。
~(さ)さる・~(さ)さらない
出来る・出来ないという意味ですが、ちょっと説明がややこしいです。
- 先ずは【例】を。
- 書かさる(書かさった) →書くことが出来る(出来た)
- 書かさった →書きたくないのに書いてしまった
- 書かさらない →書きたいのに書く事が出来ない
- 押ささる(押ささった) →押そうとして押す事が出来る(出来た)
- 押ささった →押そうとしていなかったが押してしまった
- 押ささらない →押したいのに押せない
本人がやりたくてやったのか、不慮の事故だったのか。
やりたいのに出来ないのか。
という感じなのですが、普段使わない人には難しい表現かもしれません(^^;
まとめ
いかがでしたか?東北人のあなた!
『え?これって方言だったの???
普通に使うと思ってた!』
ってなりませんでした?
私はモロでした(^^;
知らず知らずの内に使わさってるんですよね。
(↑使うつもりはないけれど使ってしまっているという意味)
そんな方言、もし他にも知ってたら、良かったら教えて下さいね♪