厄払いの服装は普段着でもいいの?色やアクセサリーで気を付ける事は?

スポンサードリンク

厄払いに行く事が決まって次に疑問に出てくるのが服装じゃないですか?

普段あまり神社やお寺に行く機会が無い方は普段着でいいのか、スーツや着物を着用するべきなのかで結構悩むんじゃないでしょうか?

厄払いに行く際の服装はどんなものが良いのでしょうね?色やアクセサリーも気になる所です。

厄払いの恰好について紹介します。

スポンサードリンク

厄払いの服装は普段着でもいい?

厄払いと一言で言っても、地域や神社やお寺、厄払いの金額によって実は様々だったりするので一概にこう!とは言えないのですが、一般的にはこんな感じって事で紹介していきたいと思います。

まず、厄払いの服装は普段着でも大丈夫です。基本的には。

とはいうものの、神様にお願いをしに行くのにミニスカ、短パン、生足とかは失礼極まりないですよね。逆に罰が当たりそうです(^^;)

という訳で、厄払いに行く時は普段着でもちょっとおしゃれ着というか、綺麗目の普段着とでもいいましょうか?いい例えが出てこないけれど、授業参観に出席するお母さんみたいな服装です。あ、あんまり派手なお母さんを想像しないでくださいね(笑)シンプルな綺麗目お母さんを想像して下さい。

派手過ぎず、カジュアル過ぎず、大人しめの服装を心がけましょう。

スカートを履く場合はストッキングも忘れずに!祈祷の際は靴やコートなどを脱ぎますからつま先まで気を抜かないで行きましょう。

靴はローヒールが良いとされています。

場所によっては正装を!

基本的には普段着でいいとは申しましたが、実は場所によってはスーツなどの正装を求められることもあります。普段着で行くと断られる場合も!

初穂料の値段にも比例するという話もありますが、出来れば予約を入れる際に神社に確認を取るのが確実ですね。最初から正装で行くという手もありますが。

予約の際は、場所、時間、初穂料、服装、持ち物などをしっかりと確認しておきましょう。

着物を着ていく場合は?

我が地域では合同歳祝い会と称して大厄の男女が地域ごとに集まって集団で厄払いをしてもらうのですが、その場合、女性は黒留袖を着る事が多いです。

これは我が地域の伝統という感じでして、この合同歳祝会に参加せず個々にお祓いに行く方で着物を着ていく方はごくわずかで、逆に浮いてしまうみたいです。

友人も普通の洋服で行くとの事でしたので、改めて畏まって着物で行く必要はなさそうです。

ですが、もし着物で行くなら黒留袖ではなく、色無地付け下げ訪問着などの落ち着いたものを着ていく方が多いみたいですし、居ないとは思いますが浴衣とかの明らかに場違いな物を着て行かなければ何を着て行っても大丈夫ですよ。

一応、厄払いなので華美すぎる柄は控えるのが賢明ですね。

個人的には着物は好きなので、着物で行きたい所があるのですが、参拝の後の事を考えると着物では不便なので仕方なく洋服で行く事にします(;´Д`)

厄払いに行く服装の色での注意点は?

色に関しては洋服でも着物でも派手な色でなければ何色でも大丈夫です。原色系を避け、ダーク系の色合いのものか淡い色の物を選ぶのが良いと思います。

柄物もあまり良くないとされますので、シンプルな物を選びましょう!

厄払いの服装でアクセサリーの注意点は?

アクセサリーもなるべくシンプルな物が好ましいです。あまりにも煌びやかなものや、ゴロゴロと大きいもの、シャラシャラと音がするようなものはNGです。

ですが、長いもの・七色の物・うろこ模様の物などは厄除けとして肌身離さず身に着けられる物として良いものとされているので、ネックレスなどはオススメのアクセサリーです。

こういったシンプルながら七色の石を埋め込んだアミュレットのネックレスを付けていくのは可愛いし厄除けにもなるので私のおすすめですよ♪厄除けだからっておねだりしちゃうのもアリですね( ̄ー ̄)ニヤリ

まとめ

一緒に行く人がいるなら、服装を合わせて行くのがいいと思いますが、世間一般的には綺麗目な普段着で問題ないという事で、ガッテンいただけましたでしょうか?(笑)

何を着て行っても、よほど場違いと思われる服を着なければ大丈夫だと思いますので、しっかりと厄を祓ってもらって下さいね♪

この記事を読んだ方は、こちらの記事にも興味を持っています♪
スポンサードリンク