喪中はがきの書き方!文例やテンプレートを紹介!!

スポンサードリンク

喪中はがきの書き方、ちゃんと知っていますか?文面中の続柄や年齢など、テンプレートには書いていない部分で意外と迷う事が多いのが喪中はがきです。

コレをみれば、喪中ハガキが迷わず書ける!そんな説明になるように心がけますので参考にしてみて下さいね。

スポンサードリンク

喪中はがきの書き方

喪中はがきと切手について

喪中には年賀ハガキと同じ様に官製ハガキであれば喪中ハガキ、私製ハガキであれば喪中用に販売されている切手を貼って投函します。

これらは郵便局で購入することが出来ますが、一部のコンビニでも取り扱っている様です。コンビニで買えると便利でいいですよね♪年賀ハガキ同様、時期になったら取り扱って欲しいものです。

家に丁度、祖父の喪中の時のハガキの残りがありました。
喪中はがき
これは50円と改定前のハガキですが、現在はこういったデザインで52円となっています。

表面の書き方

ハガキの表の書き方については喪中に関するマナー等は特にありません。一般的なハガキの書き方をもって相手方の住所を記入(印刷)すればOKです。

薄墨がいいの?といった疑問もあるようですが、黒のインキで記入するのが好ましいです。

というのは、実は表面に関しては、郵便はがきは郵便番号を機械で読み取って仕分けされています。その為、宛名書きは黒か青色のインクという規定があります。更に言えば、印刷屋さんでプリントしてもらったはがきは、郵便番号枠も薄墨でプリントされているものが多いですが、実はこれも読み取りの観点から言うと、官製はがきと同じ赤枠の方が都合が良いようです。

郵便を仕分け・配達する郵便局の人への配慮を考えるなら、規定通りの配色で投函するのがマナーと言えるのではないでしょうか?

差出人に関しては、表ではなく裏に印刷するのがいいでしょう。表に書いても構わないのですが、大体のテンプレートは裏に差出人を記入するようになっていますし、文面とのバランスや読み手側の見やすさを考えると裏に記入することをおすすめします。
本来は表に書くのが正しいともいわれますので、両方に書いてもいいですよ!

裏面の書き方

裏面には、

1.年賀欠礼の旨
2.いつ誰が何歳で亡くなったか
3.お付き合いに対しての感謝や変わらぬお付き合いや健康を願う言葉
4.日付
5.住所

 
を書きます。詳しく説明していきますね!

1.年賀欠礼の旨
例)喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます

年賀状でいう「あけましておめでとうございます」という感じで、少し大きめの文字で、喪中の為に年賀を欠礼しますという旨を伝えます。

2.いつ誰が何歳で亡くなったか
例)本年○月に(続柄)(亡くなった人の名前)が(数え)歳にて永眠いたしました

※続柄について
続柄は本人からみた関係を記入しますが、これがちょっと血族だけならいいのですが、姻族が絡んでくるとややこしいです。こちらのサイトで分かりやすくまとまっていたので、参考にして下さい。

年齢は数え年で記入します。数え年とは、生まれた日を0歳とし、それ以降1月1日を迎えるたびに1つ年をとるという数え方です。

3.お付き合いに対しての感謝や変わらぬお付き合いや健康を願う言葉
例)ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝いたします
  皆様が健やかなる新年をお迎えになりますよう心よりお祈り申し上げます
4.日付
例)平成二十八年十一月

喪中ハガキを出す月を入れます。十月~十二月になると思います。
年賀状の投函受付が始まる前に出しましょう!

5.住所
差出人の郵便番号、住所、電話番号、名前

基本的に、読点・句読点は入れず、縦書きにします。

横書きでいけないという事はありませんし、実際横書きのテンプレートも数多くあります。ですが、横書きにカジュアルなイメージがある分、慶事ならともかく弔事では昔ながらの縦書きにしておいた方が無難というか、相手によくないイメージを持たれるリスクを背負わなくて済みますよ。

喪中はがきの文例

1と3以外は特に応用は無いので、年賀欠礼と感謝の言葉に付いていくつか文例を挙げますね。

感謝やお付き合い健康を願う言葉に付いては、良いように組み合わせてみてくださいね!

1.年賀欠礼の旨
・喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます
・喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます
・喪中のため新年のご挨拶は失礼させていただきます
・喪中につき勝手ながら新年のご挨拶は差し控えさせていただきます
3.お付き合いに対しての感謝や変わらぬお付き合いや健康を願う言葉
(前)
・ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に
・永年にわたるご厚誼に感謝いたしますと共に

(後)
・明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます
・皆様が健やかなる新年をお迎えになりますよう心よりお祈り申し上げます
・みなさまにはどうぞ良い年をお迎えください


喪中ハガキのテンプレート

いくつか無料で使えるテンプレートを配布しているサイトを紹介します。

全国優良仏壇専門店会

bizocean

喪中はがきテンプレート【無料】 | 年賀状 プリント決定版 2017

無料登録が必要な場合もありますが、捨てアドレスなどを利用して登録することで、簡単にダウンロードして使う事が出来ますよ!

イラストAC

わたしは良くここを利用します。無料素材が色々ダウンロード出来るので、喪中ハガキに限らず様々な所で重宝しています♪検索窓口に「喪中はがき」と入れて検索してくださいね!

まとめ

喪中ハガキの書き方、いかがでしたか?

続柄とか数え年とか、テンプレートに当てはめるだけかと思いきや、結構難しかったりするんですよね。義父なのか岳父なのかとか・・・。どうしても迷った場合は身内の年配者の方にアドバイスをいただくのも手ですよ!昔ながらのマナーに詳しいのはそういう方たちなので(^o^)v

関連記事
●喪中はがきはどこまで出す?親族や喪中の人に出す必要はある?
●喪中の身内の範囲はどこまで?別居は関係ある?年賀状を出したい!
●喪中はがきの書き方!文例やテンプレートを紹介!!

スポンサードリンク