ケーキを綺麗に切るには?切り方のコツと均等に切る方法
ケーキを綺麗に切るのって難しいですよね。包丁に生クリームが付いてベッタリしちゃったり、デコレーションが崩れちゃったりなんてよくあり有ります(^^;
お店屋さんのように綺麗にケーキを切りたい!
店とまでいきませんが比較的に綺麗に切る方法を紹介します♪
ケーキを綺麗に切るには?
ケーキを綺麗に切るには二通りの方法があります。一つは包丁を使うやりかた、もう一つは糸を使って切る方法です。
どちらにも共通する下準備として、まずはケーキの上に載っているデコレーションをすべて外して別のお皿に寄せて置きます。
流石に、画像の様なデコレーションだと寄せるのは難しいのでそのまま切るしかありませんが、なるべくなら寄せられるものは寄せると切りやすいですし、綺麗に切れますよ!メロンとかの硬い皮が付いているものは優先的に外してください。切り分けた後にまた乗せてあげて下さいね。
包丁でケーキを綺麗に切る
包丁でケーキを綺麗に切るポイントは包丁を温める事です。包丁を温める事で包丁に生クリームがくっ付かずに綺麗に切る事が出来ます。90℃くらいのお湯で包丁を温めておいて、水分をふき取って入刀します。1回切る毎に包丁に付いたクリームをふき取り、温めなおしましょう。温めるのは湯煎でもいいですが、面倒な方はバーナーやガスコンロなどを使っても大丈夫です。ただし、包丁を温めすぎてしまうとクリームが溶けてしまうので注意して下さい。
糸を使ってケーキを綺麗に切る
清潔な縫い糸を用意します。両手で糸を持ちピンと張ります。ケーキの上から糸を張ったまま下までおろし、糸を横から引き抜きます。糸も1回ごとにクリームをふき取る事で綺麗にカット出来ます。また、ロールケーキなんかの場合は下に糸を敷いてその上にケーキを乗せ、上で糸をクロスさせて切る方法もあります。この方法の場合は糸をクロスさせる時ちょっと多めに捻ると上手く行きます!
ケーキの他にもチーズ、バター、サンドイッチなど様々な物を切断できます(^^)/タルトにはちょっと難しいかもしれません…。
ケーキの切り方のちょっとしたコツ
包丁でカットする場合
包丁でカットする時のコツは下に力を入れ過ぎない事です。包丁の重みを利用するくらいの力加減で包丁を引きながら切り離すといった感覚です。下にググッと力を入れて切ってしまうとスポンジがつぶれてしまいやすいので注意します。
包丁は長めの物を用意して、1回で手前に引くようにスーッと切るか、ケーキナイフを用意して細かく動かして切る方法が失敗しにくいようです。
糸でカットする場合
糸は何でも大丈夫ですが、間に果物が無いならミシン糸、果物が挟まっている場合は手縫い糸がいいようです!その他にもテグスなどで応用できます。カットする際は、ケーキを台などの上に乗せケーキの部分だけをちょっと高くすると下まで綺麗に切りやすいですよ♪タルトの場合は、上にちょっと包丁を入れてあげると、そこから下は糸でも綺麗に切る事が出来ます。
ケーキを均等に切るには?
折角ケーキを綺麗に切る方法を覚えた所で、ケーキを均等にカットする方法をお教えします!ケーキの大きさは喧嘩になったりして、子供のいるご家庭では結構問題になりませんか?あとは、5人家族の方なんかも切りづらくて6個に切ったけど残った1個を誰が食べるかなーんてありません?
次の方法を使えば難しい5等分7等分も簡単に出来ますよ!
1.アプリを使う
私がおすすめするのは「CakeCuttin」という無料アプリです。ホールケーキのみならず、縦長のケーキや四角いケーキにも対応しています。ホールケーキは最大で16等分、スマホのカメラにケーキを映して、スマホの画面を見ながらカットするというものです。カットラインの色もその時一番見やすい色に変えることが出来て、シンプルながらかゆい所に手が届くアプリです。画面を見ながらのカットは少々難しいですが、2人以上いる場合は一人が画面を見ながら指示してもう一人が切るといった方法がやりやすいですよ!
2.目盛り付きまな板を使う
まな板に目盛りが付いているので商品を購入する手間を惜しまなければ、一番やりやすい方法だと思います♪
3.ケーキスライスマーカーを使う
ケーキスライスマーカーとは、均等に切りたい数が書かれているマーカーをケーキの中央にグサッと刺すと、カットするラインの目印(ガイド)が付くというものです。
ケーキ以外にピザなど丸いものにも使用出来ますよ!
4.その他
余談ですが、こんな便利な物があります。バイキングで紹介されたそうですが、ケーキをカットしてそのままお皿に運べちゃうグッズです。詳細は商品ページにてご確認下さい♪
でも、均等に切るのは難しそう?
|
まとめ
いかがでしたか?お役に立つ情報はありましたでしょうか?あなたのクリスマスや誕生日ケーキが上手にカットできたなら幸いです!