雨の洗濯物 臭いの原因と効率的な乾かし方!何故か乾かない?

スポンサードリンク

ちゃんと洗濯しているのに臭いが取れない。
特に梅雨の時期は多いですよね。
臭いの原因が雑菌であることはCMなどでもお馴染みですね。

でも、除菌をうたっている洗剤を使っていても中々効果が感じられない。
それはもしかして洗剤の能力を超えた雑菌がいるのかも!

普段お洗濯をする時、こんなことをしていませんか?

普段から気を付けたい、雑菌が繁殖しないための臭い対策を紹介します。

スポンサードリンク

梅雨の洗濯物 臭いの原因は雑菌

上でも言いましたが、洗濯物の臭いの原因は雑菌です。
乾くのが遅い(濡れている時間が長い)と雑菌は繁殖しやすく、それが原因で臭いがするようになります。

なので、雑菌の繁殖を防ぐには、なるべく濡れたものを放置しないという事が大切になってきます。

具体的にどのような事を気を付けるかというと、以下の3つになります。

  1. 洗濯物は洗う直前まで風通しの良いカゴに入れておき、洗濯機には入れておかない様にする。
  2. 洗濯が終わったらすぐに洗濯物を取り出して干す。
  3. 洗濯機を使わない時は蓋を開けておく。洗濯槽も雑菌が繁殖しやすく、洗濯槽から雑菌が洗濯物に移ってしまうのを防ぐためにも、洗濯槽はなるべく乾燥させ、清潔に保つ様にしましょう。
また、洗う時は衣類の汚れを落ちやすくする為に、洗濯機に洗濯物を入れる際は入れ過ぎないように注意します。
洗濯物は少な目、水は多めにすると良いでしょう。

既に衣類に頑固な臭いが付いていて取れない場合は酸素系漂白剤でつけ置きをします。

やり方は、60℃のお湯に洗濯洗剤と多めの漂白剤を入れて浸けておきます。漂白剤に表示されている量は臭い防止の為の目安量で、既に臭いが付いたものはもっと入れなければ効果がありません。
ただし、繊維によっては痛むものもあるので注意が必要です!
タグに温度が記載されているならば、そちらに合わせましょう。

乾かすときは、半乾きの状態でアイロンをかけると熱で消毒されて臭いが気にならなくなりますよ。

梅雨の部屋干し 洗濯物の効率的な乾かし方

洗濯物が乾くのに時間がかかると、雑菌はどんどん繁殖し、あの生乾きの嫌~な臭いがしてきます。

ここでは、洗濯物をなるべく早く乾かす方法をお教えしますね!

スポンサードリンク
  1. 脱水する回数を増やす。あまりやり過ぎると衣類が傷んでしまうので良くないですが、干す前になるべく水を切ることで乾くのが早くなるのは言うまでもないですね。
  2. エアコンの下に洗濯物を干す。エアコンを除湿設定にして、その下の風が直接当たる場所で洗濯物を干すのが最も早く乾く方法です。更に、洗濯物の下に除湿器や扇風機を上向き首ふりの状態にして風が当たるように置いてあげると効果倍増です!
  3. 風呂場で換気扇を回して扇風機をあてて密室にしておく。これが意外と効果が高い様で、お風呂場は水を使う場所なので湿気に強く出来ています。空間が狭いので換気もされやすく、洗濯を干すのに向いている場所とされています。ここに洗濯物を持ち込んで、更に扇風機(サーキュレーター)で風を起こしてあげることで、洗濯物が乾きやすくなるんです。扉は閉めて密封して下さいね。
  4. 洗濯物を干す時は10cm~15cm以上の間隔を開ける。風通しを良くする事で乾きやすくなります。
  5. 洗濯はこまめにする。洗濯物を溜めすぎると干す場所が足りなくなる事から、上記4が難しくなるため。洗濯機に詰め込み過ぎも良くないので、回数を増やして量を減らしましょう。
  6. 干すときは短いものが真ん中、長いものが両端にくるように干す。このような干し方をする事によって上昇気流が発生し洗濯物が乾きやすくなるそうです。
  7. 服を裏返しにして干す。ポケットなどが乾きやすくなります。また、逆さまにして干すと、わきの下やフードなどもかわきやすいですよ。
  8. 湿気の少ない高いところに干す。湿気は下にたまりやすいので、なるべく上です。
  9. 丸めた新聞紙を下に置く。新聞紙が湿気を吸収してくれます。
  10. 速乾ハンガーを使う。肩の所が広いハンガーです。服の中に空間が出来、乾きやすくなります。また、わざわざ買わなくても、針金ハンガーを画像の様に曲げるだけで代用可能です♪
  11. こんな風に折り曲げて
    ハンガー1

    かけるとこんな感じ。空間が出来ますね。
    ハンガー2

  12. タオルを干すときはずらす。また、斜めにかけてタオルの角が下に来るように干すと水分が角に落ちてくるので早く乾きます。
  13. 靴下はつま先を挟む
  14. ズボンは裏返して、胴回りが広がるようにして干す

以上13点です。多くて読むの疲れました?

洗濯物を乾きやすくする工夫、こんなにあるんですね!
探せばもっともっとあるかもしれないですが!
早速、出来る事から実践してみましょう!

梅雨 洗濯物が何をしても乾かない

上記のように様々な工夫をしても、洗濯物が乾かない。
そんな場合は、もしかして部屋の湿度が高すぎるのかもしれません。
そもそも、梅雨の洗濯物が乾かないのは雨で湿度が上がるからです。

こちらの記事では、部屋の湿度を下げる方法を紹介していますので、是非参考にして下さいね。

部屋の湿気対策で梅雨を乗り切る!換気効率が大切!エアコンと除湿器はどっちがいい?

まとめ

以上、洗濯物の臭い対策の為、家庭で出来る限りのことを挙げてみました。
あなたに役立つ情報が一つでもあれば幸いです♪

スポンサードリンク