カメムシの臭いを消す方法

スポンサードリンク

あのカメムシのくっさ〜いニオイ、嫌ですよね。しかも、一度付いてしまったら普通に洗っただけじゃ中々取れません。

というわけで、今回はカメムシ臭を消臭する方法をご紹介しますね!

カメムシ退治、失敗したぁ(;`O´)o って方も必見です。

スポンサードリンク

カメムシの臭いを消す方法

カメムシのニオイ成分

カメムシのニオイの成分はアルデヒドという化学物質です。なんか聞いたことありますよね?アセトアルデヒドとか。

そのアルデヒド類の有毒物質の液体が揮発する事に寄って、周囲にあの嫌なニオイが広がります。

カメムシの臭い成分で主なのはトランス2ヘキサノール(別名:青葉アルデヒド)で脂肪族アルデヒドの一種。

実は消防法だと第4類危険物 第2石油類に分類されるらしいですよ!

揮発性のある石油の様なニオイ成分が広がる…

アロマオイルみたいな仕組みですね…。(なんかヤダ)

カメムシの臭いの取り方

では、成分を理解したところで具体的な臭いの消し方について書いていきます!

  • 揮発性であるということから、揮発させてしまえばいい!
  • 私はよくドライヤーで揮発させてました。当時はこんな揮発するなんて仕組みを知っていたわけではなく、たまたま、ドライヤー当てたら消えないかな?くらいの発想で試したら消えたΣ(・□・;)となった訳ですが、成分を理解したら納得ですね。

    スチームアイロンを当てるのも効果ありです!

  • 油は油に溶ける
  • …ってよく言いますよね。そう、食用油で落とすことが出来ます。サラダ油でもオリーブオイルでも何でもいいです、よくなじませた後に石鹸で洗うと落ちます。

…と、上記は成分的なものからの落とし方ですが、これに加えて補足をするならば、柑橘系の匂いのものはカメムシの臭いを誤魔化しやすいです。なので、石鹸や洗剤は柑橘系の物を使うとか、布製品ならファブリーズも結構オススメですよ!ニオイに直接…ならば、混じり合ってどちらかというと負けてしまいますが、ある程度臭いを落とした上で落としきれなかった臭いを誤魔化すには効果的です。時間がない時などにはどうぞ!
あとは、手を洗うならばキレイキレイの匂いもいい感じに誤魔化せました。参考までに!

スポンサードリンク

場所別対処法

  • 部屋の臭い
  • 水拭き出来るところは、油を馴染ませて拭き取ります。そうでないところはドライヤーの温風で揮発させ、ファブリーズで誤魔化します。

  • 服・洗濯物についた臭い
  • 天日干しをするか、スチームアイロンまたはドライヤーを当て、ある程度臭いを取ってから洗濯し直します。間違っても油は使わない様に!シミになりますよ。
    柑橘系の中性洗剤でつけ置きしてから洗濯という方法もあります。

  • 手など肌に付いた臭い
  • オリーブオイルなどをなじませた後に石鹸で洗い流します。オリーブオイル、なんか肌にも良さそうですよね(笑)

  • エアコン
  • これは中に入り込んだ臭いの元凶の虫さんを取り除かないと何も解決しないので、業者さんに頼んで分解掃除するしかないです。

おまけ

私はやった事がないのですが、石油類なら灯油のにおいの落とし方と同じ方法で落ちるんじゃないだろうか?

と、思ったので灯油の手のにおいの落とし方をみてみたのですが食用油や柑橘系の中性洗剤の他にも、

  • マーガリンで洗う
  • 手を洗った後に出がらしのお茶っぱを手に擦り付ける
  • 煎れたコーヒーの粉を手に揉み込む
  • みかんの皮を揉み込む
  • 歯磨き粉を使う

などの方法がありましたので試してみる価値はありそうです。機会があって試してみたら追記しますね!
(実験の為にカメムシを触る勇気は無いので…)

まとめ

カメムシ臭の消し方、いかがだったでしょうか?1匹2匹ならまだいいんですが、大量発生してしまうともうどうしようも無いんですよね。家に臭いが染み付いてる感じがして、ほんのり香ってる程度なら諦めてしまいます。鼻ってバカなのでずっと臭ってると分からなくなるんです。

と、こういうレベルで生活してきた私がオススメする方法、是非試してみてくださいね!
試す機会が無いのが1番ですが(笑)

カメムシの部屋への侵入予防の仕方退治の仕方はこちらでどうぞ!

スポンサードリンク