手足口病の症状と子供の感染経路や予防の仕方

スポンサードリンク

子供がかかりやすい手足口病。名前くらいは聞いたことがあるかと思いますが、具体的にどんな症状が出るのでしょうか?また、何処からうつるのか、感染を予防するにはどうしたら良いか、去年の娘を例にご紹介します。

スポンサードリンク
  

手足口病の症状 子供に多いのは?

手足口病はその名の通り手・足・口に発疹が出る病気です。…と、ここまでは皆さんご承知かと思いますが、では具体的な症状について記述していきます!

手足口病とは

手足口病はウイルスによって感染する「ウイルス性感染症」です。コクサッキーウイルスA6、A16、エンテロウイルス71が主な原因となっています。子供が夏に罹りやすい3大夏風邪の一つとされており、毎年の感染報告数の90%以上が5歳以下の乳幼児とされています。
一度かかった型のウイルスには抗体ができる為二度とかかる事はありませんが、何せ何種類もの型がある為にまた何回もかかります。

手足口病の症状

手足口病は感染してから3~5日の潜伏期間を経て発症します。主な症状は手足の発疹水疱発熱です。

手足口病にかかると、手や足の裏、口の中などに発疹・水疱が出来ますが、人によっては肘、膝、おしりなどにも出ることがあります。ウイルスの種類によっては全身に発疹がある場合も有りますので手足口病だからといって、必ずしも手足口のみとは限らないということを念頭に入れておきましょう。

発熱は大体3割くらいの人に有ると言われていますが、多くの場合はそれ程高熱にはなりません。しかし、ごく稀に重症化して高熱や嘔吐、痙攣などの症状が出る場合がありますので、その場合は速やかに医療機関を受診しましょう。

喉への発疹や咽頭痛、発熱などの初期症状はヘルパンギーナと似ていて見分けが困難です。手足口病とヘルパンギーナとの違いはこちらの記事もご参照下さい。

手足口病の感染経路は?

手足口病はウイルス性の感染症で口からウイルスが侵入して感染します。なので感染経路は咳やくしゃみなどによる飛沫感染感染者の分泌物や排泄物などに触れた手からによる接触感染です。感染者の使った(触った)タオル、食器、おもちゃ、家具など、様々な可能性が考えられます。

その為、マスクを付けさせたり、十分な手洗いの徹底などが中々困難な、保育園・幼稚園で生活する乳幼児の間ではあっという間に広がってしまいます。

ただし、手足口病は重症化することはめったになく、発疹などの派手な見た目に反して症状は軽く数日で治まりますのでそこまで心配ないです。ただ、口内炎は痛みが伴うとご飯を食べることが出来なかったりと辛い事もあります。


手足口病の感染予防の仕方

手足口病はワクチンや予防薬が無いため、予防接種は出来ませんし完全に防ぐことは不可能です。また、上でも記述しましたが、感染者の殆どが子供であることから、予防策を取ろうにも限界はあります。

それでも、少しでも感染を防ぐために出来る事は、やはり手洗いうがいを徹底するという事です。接触感染の機会が圧倒的に多いので、外に行ったあと、トイレの後、ご飯を食べる前など小まめに行います。また、タオルなどの共用は避けおもちゃの貸し借りにも注意をしてアルコールでしっかり消毒します。

まとめ

いかがでしたか?症状と予防策としては、

  • 手足口病は手・足・口の他に全身に発疹・水疱が出来る事もある。
  • 発熱するのは3人に一人程度で高熱が出る事は滅多にない。
  • 飛沫感染・接触感染するので予防の為には手洗いうがいを徹底して、出来ればマスクも付ける。

という事でした。重症化は滅多にしないのでそれほど心配する事はありませんが、出来る事なら未然に防いであげたいですね!

スポンサードリンク