お盆に親戚にお小遣いをあげるべき!?お盆玉って知ってる?
お盆に会った甥姪や親戚の子にお小遣いってあげていますか?義務なのか善意なのかは人によるかと思いますが、あげたらいいのか、あげるとしたらいくらあげようか悩みますよね。
周りの皆はどうしているのか、まとめてみました。
お盆に親戚の子にお小遣いをあげる?
私は小さい頃から盆・正月など母の実家や親戚が家に来る度にお小遣いを貰っていました。地域柄という風習もあるのでしょうが、お小遣いやお年玉を貰えるこの時期はいつも楽しみでした。
なので、私の中ではお盆でも親戚の子に会う機会があったならば少しでもお小遣いをあげるというのが当たり前になっています。
では、世間一般ではどうでしょう?
世間ではお年玉やお小遣いも「親戚付き合いの一環」と考える方が多いようです。やはり私と同じように、小さい頃から貰ってきたので、今は逆の立場であげているといった人が多いですね。
ただ、中にはお年玉だけあげていれば十分という意見の方も居ますし、一応あげるけれど家計を圧迫するので金額は少なめにしているといった人や、お金はあげないけれどもお土産は買ってあげるといった工夫をされている方も居ます。
お小遣いをあげるのが当たり前になっている家庭では、盆正月の帰省時はお小遣いも必要経費と考えるようですね!
家庭によっては、お互い大変なのでと、あげるかどうか・金額の設定額をルールとして決めていたりします。
因みに、お小遣いをあげる側になるタイミングとしては、「社会人になった時」か「結婚して所帯を持った時」が多いです。収入がなければあげられませんので、当然の意見ですね。結婚というタイミングは女の人に多く、旦那さん側の親戚に気を使って・・・というパターンですね。
お小遣いをあげる相場はどれくらい?
お盆にあげるお小遣いは、お年玉と同じくらいか、若干すくなめという方が多いです。
小学生ならば3千円、中学生以上からは5千円~といった所でしょうか。
もちろん、普段の付き合い方や仲の良し悪しで若干左右されるでしょうが。
こういうものは気持ちなので、相場はともかくあげたい額をあげるのがいいと思いますよ!一度あげてしまうと、その子が大きくなるまで辞めるに辞められなくなりますので、その辺も考慮してあげるかどうか・金額はどのくらいにするかを決めるのが良いですね。
お盆玉って聞いたことある?
何じゃそりゃ???って思いましたが、お年玉のお盆バージョンをお盆玉というそうです。
このお盆玉、どうもよく聞くようになったのはここ数年とごく最近らしく、道理で聞いたこと無いわけですね。郵便局が流行らそうと「おぼんだま袋」なるものを販売していますが、こちらとしては勘弁してくれよ~(-_-;)と思いますよね(笑)
大体、ぽち袋で代用出来るんだから必要ないと思う。
こちらの好意でお小遣いをあげるのは何とも思わないのですが、お盆玉が流行ってお年玉の様に義務のようになるのだけは何か嫌なので避けたいところです。
まとめ
いかがでしたか?
我が家では、成人していない親戚が居ないため、まだこういったやり取りに悩んだことはありませんが、唯一小さいうちの娘達は方々よりお小遣いを頂いているため、いずれ周りに小さな子が増えてきたときにお返しをしなければと思っています。
良い親戚付き合いをする為に、お中元などと並んで必要なことのひとつだと言えるのかもしれませんね。
お盆関連の記事
★お盆の帰省時にお中元を渡してもいい?手土産やお供えも必要?
★【お中元のマナー】 両親に贈る場合の金額の相場とおすすめの品物
★お中元とは何?いつ誰に渡せばいいの?