七五三のお返しは必要?親や親戚に貰った場合はどうする?

スポンサードリンク

七五三に親や親戚からお祝いが貰えるって知ってました?私は知りませんでした(^_^;)お祝いを貰った場合って、やっぱりお返しをしなければならないのでしょうか?

今回はそのあたりについて、ご紹介したいと思います!

スポンサードリンク

七五三のお返しは必要なのか?

本来ならば、七五三に限らず子供の成長のお祝い(初節句や入学祝など)は不要とされています。これは、子供への贈り物なので貰うのは収入の無い子供だからです。

なので、いただいた子供本人からお礼の電話や、字が書けるのならば手紙を送るというのが良いでしょう。

というか、貰った本人がお礼を伝えるのは最低限のマナーですよね!勿論、子供が貰った場合は親もお礼を伝えます。

本来であれば、お礼を言えばそれでよいのですが、貰いっぱなしはちょっと・・・。と思いますよね。

原則はお返しはいらないとされていますが、中には「あげたのにお返しがない」と思われる方もいらっしゃいますし、今後の関係性を考えるならば、簡単なものでも良いので贈っておいた方が無難です。

お返しについては、それぞれの家庭の方針や地域柄もあると思いますので、一般論は上記の通りですが、各ご家庭でもしっかりと確認をしてから、お返しをどうするかを決めてくださいね!

内祝

また、お返しをする場合は1週間~遅くとも2週間以内には贈りましょう

七五三のお返しは親へも必要?

七五三のお祝いをくれる方で、もっとも身近なのが親の両親、つまり子供の祖父母ですよね。孫の成長を誰よりも喜んでくれる方々だと思います。

そんなじぃじ・ばぁばからお祝いを頂いた場合、お返しはどうしたらいいのでしょうか。

上記でも書いたように、基本は七五三のお返しは不要です。

両親の場合は、七五三の後に食事会などを開いてお礼(お返し)を兼ねて孫と一緒の食事会に招待する方が多いです。ご自宅で仕出し料理を頼んでも良いですし、外食でも良いでしょう。

孫から直接お礼を言わせて、記念に撮った写真をプレゼントするだけで十分だと思います♪

もし、両親が遠方に住んでいて食事会が難しいという場合は、電話や手紙等で子供からお礼をした上で、写真と、気になるようでしたら簡単な菓子折りや千歳飴などを贈っても良いかもしれません♪

あまり高額なお返しは他人行儀だな・・・と思われてしまったりしますので注意して下さいね。

また、実の親子なら話しやすいと思いますので、実両親・義両親ともに夫婦で話し合って直接相談されるのも良いかもしれません。各家庭で状況は違うと思いますので、臨機応変に対応してください!


七五三のお返しを親戚に贈る場合

親戚へお返しをする場合は、写真を贈ってもな・・・(汗)という方も居られるでしょうから、お礼状と菓子折りなどが無難でしょう。近しい方なら、両親と一緒に食事会に招待するのも有りです。その際、お土産などは特に必要ないと思いますが、気になるなら紅白饅頭千歳飴などをお渡ししてもいいでしょう。

千歳飴

一般的には食べ物や消耗品などの消えものがおすすめです。

ただし、親戚へのお返しは、しきたりや風習、地域によって違うものですから、ご両親に確認するのが確実でしょうね。

まとめ

子供の成長を祝う七五三は一般的にはお返しは不要ですが、気になる場合は子供からのお礼を添えて、写真や3~5割程度の内祝いを贈ります。ただ、相手の気持ちを考えて高額になり過ぎないようにしましょう。

自分の常識が他人と一緒とは限りませんので、周りにもしっかりと相談して決めてくださいね!

【関連記事】
★七五三の祝い方とは!準備はいつからする?お参りの手順は?
★七五三での親の服装はなにがいい?着物とスーツどっちにする?
★七五三はいつ行く?お参りや写真撮影の時期!
★七五三 女の子は何歳?数え年と満年齢どっちで3歳を祝う?
★七五三のお返しは必要?親や親戚に貰った場合はどうする?

スポンサードリンク