胃腸炎の種類と見分け方/急性胃腸炎の原因と症状

スポンサードリンク

胃腸炎なんだかお腹の状態が悪い。下してるし、吐き気もする。病院に行ったら、『胃腸炎です』との事。

胃腸炎かぁー。と納得して帰宅したものの、そう言えば胃腸炎って色々あるらしいけど、自分はどの胃腸炎なんだろう?そもそも、ちゃんとした検査もしてないけれど本当に胃腸炎?

なんて体験ありませんか?

実はこれ、私です(笑)
知っておいて損はない、胃腸炎とは何たるかをまとめましたので参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

胃腸炎の種類と見分け方

胃腸炎とは?

胃腸炎とは、胃、小腸、大腸の粘膜に炎症が生じた状態の事をいいます。
主に微生物による感染症で起こりますが、化学物質や薬が原因でなる事もあります。でもまぁ、大体は感染が原因です。

胃腸炎の種類

胃腸炎は大きくわけて急性胃腸炎・慢性胃腸炎・神経性胃腸炎の3種類があります。中でも、急性胃腸炎が特に多く、急に吐き気と腹痛と下痢に襲われて病院で胃腸炎と診断されたら、急性胃腸炎だと思って良いと思います。

  • 急性胃腸炎
  • 急性胃腸炎とは、急に発症する一過性の胃腸炎です。その殆どは感染性胃腸炎で、その中でもウイルス性のものが圧倒的に多いです。

  • 慢性胃腸炎
  • 名前の通り慢性化した胃腸炎で、原因はピロリ菌であることが殆どです。

  • 神経性(ストレス性)胃腸炎
  • ストレスによっておこる胃腸炎です。内視鏡で検査しても異常が見つからないのに胃や腸に違和感や痛みなど症状があるような状態のことです。

急性胃腸炎の原因

急性胃腸炎には大きくわけて感染性胃腸炎非感染性胃腸炎の二種類があり殆どは感染性胃腸炎です。

たまに急性胃腸炎と感染性胃腸炎の違いについて聞いていらっしゃる方がいますが、基本的にはおなじものです。急性胃腸炎という括りの中に、感染性と非感染性という2種類の胃腸炎があると思っていただけると分かりやすいと思います。

別記事で分かりやすく表にまとめましたので、こちらも参考にしてみて下さい。

胃腸炎一覧表はこちらをクリック!  
 

また、感染性胃腸炎にはウイルス性細菌性があり、殆どはウイルス性です。

  • ウイルス性胃腸炎
  • ロタウイルス、ノロウイルス、アデノウイルスといったウイルスが主で、冬場に多くみられます。
    要は、お腹に来る風邪ですね。

  • 細菌性胃腸炎
  • サルモネラ、腸炎ビブリオ、カンピロバクター、病原性大腸菌などが原因です。主に夏に多く、食中毒と呼ばれるものです。

急性胃腸炎の症状

急性胃腸炎の症状は、吐き気嘔吐下痢(水様便)腹痛などです。
嘔吐や下痢をする事により水分が失われる上に、吐き気により飲食が出来なくなりますので脱水症状には気を付けましょう。脱水症状の改善に手っ取り早いのは、病院で点滴を受けることです。早めに受診しましょう。また、子供やお年寄りは自覚症状が出にくいこともありますので、注意してください。

また、ウイルス性のものよりも細菌性のものの方が、症状が重症である事が多いです。

まとめ

胃腸炎の種類や症状、原因はご理解頂けましたでしょうか?私も娘から貰ってしまい、物心付いてから初めて感染性胃腸炎を経験しましたが、トイレからは出られなくなりますし本当に辛いですよね。
なるべくなら、かかる前に予防したいものです。

この記事を読んだ方は、こちらの記事にも興味を持っています♪
スポンサードリンク